目次
はじめに
Vertica 9.2以前はWOSを使用することが可能でしたが、9.3ではデフォルトで使用されなくなり、10.0では完全に使用されなくなりました。そのため、9.3以降はWOSを経由せず、ROSに直接データがロードされます。9.2以前からバージョンアップをする場合は動作が異なりますので、ご注意ください。WOSとROSについて
Vertica 9.2以前
Vertica 9.2以前のWOSとROSの詳細については、以下の投稿をご参照ください。・Verticaのデータ格納方法(WOSとROS)
http://vertica-tech.ashisuto.co.jp/vertica-hybrid-data-store/
・データロードの基本
http://vertica-tech.ashisuto.co.jp/dataload_overview/
・MoveoutとMergeout
http://vertica-tech.ashisuto.co.jp/moveout-mergeout/
Vertica 9.3以降
Vertica 9.3以降のROSの詳細については、以下の投稿をご参照ください。・Verticaのデータ格納方式(バージョン9.3以降)
http://vertica-tech.ashisuto.co.jp/wayofdatastore/
・Verticaのデータロード方法
http://vertica-tech.ashisuto.co.jp/vertica_dataload/
Vertica 9.3と 10.0以降におけるWOSの使用について
Vertica 9.3では「WOSとROS」もしくは「ROSのみ」を使用するかの制御は、DMLTargetDirectパラメータで可能でした。しかし、10.0以降ではDMLTargetDirectパラメータは廃止されて「ROSのみ」が使用されます。Vertica 9.3 | Vertica 10.0以降 | |
---|---|---|
DMLTargetDirectパラメータによる制御について | DMLTargetDirectパラメータにより、制御することができます。 パラメータ値「1」:ROSのみを使用します。 パラメータ値「0」:WOSとROSを使用します。 | 制御することはできません。 |
新規にデータベースを作成した場合の動作 | デフォルトは「ROSのみ」を使用します。DMLTargetDirectパラメータのデフォルト値は「1」です。 | 「ROSのみ」を使用します。 |
Vertica 9.2からバージョンアップをした場合の動作 | デフォルトは「WOSとROS」を使用します。 DMLTargetDirectパラメータのデフォルト値は「0」です。 | 「ROSのみ」を使用します。 |
WOSが廃止されたことによる影響
過去バージョンと比較して、ROSへの少量のデータロード処理が改善されており、WOSを使用した場合と同等のパフォーマンスを提供するようになりました。参考情報
・Verticaのパラメータ設定方法http://vertica-tech.ashisuto.co.jp/parameters_on_vertica/
・Verticaのバージョンアップ方法について
http://vertica-tech.ashisuto.co.jp/verup/