はじめに
本記事では、Management Consoleでクライアントからの最大同時接続数を変更する方法を紹介します。クライアント最大同時接続数変更時の注意事項
・パラメータ変更後、即有効になります。(Verticaの再起動は不要)
・現在接続中のクライアントには影響がなく、次回Verticaに接続するタイミングから有効になります。
・上限値に達した場合でも、スーパユーザ(dbadmin)は接続可能です。
・現在接続中のクライアントには影響がなく、次回Verticaに接続するタイミングから有効になります。
・上限値に達した場合でも、スーパユーザ(dbadmin)は接続可能です。
クライアント最大同時接続数の変更方法
1.画面下段にあるメニューから「Settings」を選択します。
2.「General」の「Maximum client sessions」に現在設定されている値を確認します。
「Maximum client sessions」を変更することでクライアントの同時接続できる最大セッション数を設定できます。

3.任意の値に変更し、右上の「Apply」を選択します。

4.「Changes have been successfully applied.」と表示されることを確認し、「Close」を選択します。

以上で設定変更は完了です。
参考情報
・クライアントからの最大同時接続数を制御する方法https://vertica-tech.ashisuto.co.jp/max-clientsessions/