プロジェクションをリフレッシュした際のステータスを確認する方法
プロジェクションをリフレッシュした際のステータスを確認する方法は、システムテーブル “projection_refreshes” を検索することで確認できます。LINEORDER表の例
例としてLINEORDER表のプロジェクション(LINEORDER_TEST_DBD)をリフレッシュした際のステータスを確認します。| 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 | dbadmin=> select node_name,anchor_table_name,projection_name,refresh_status,refresh_start,refresh_duration_sec  from projection_refreshes  order by refresh_start desc; ▼プロジェクションがリフレッシュ中で33秒経過(refresh_status列がrefreshing)     node_name    | anchor_table_name |        projection_name         | refresh_status |         refresh_start         | refresh_duration_sec -----------------+-------------------+--------------------------------+----------------+-------------------------------+----------------------  v_test_node0001 | LINEORDER         | LINEORDER_TEST_DBD             | refreshing     | 2019-03-18 13:29:03.222097+09 | 33 ▼プロジェクションのリフレッシュが39秒で正常終了(refresh_status列がrefreshed)     node_name    | anchor_table_name |        projection_name         | refresh_status |         refresh_start         | refresh_duration_sec -----------------+-------------------+--------------------------------+----------------+-------------------------------+----------------------  v_test_node0001 | LINEORDER         | LINEORDER_TEST_DBD             | refreshed      | 2019-03-18 13:29:03.222097+09 | 39 | 
projection_refreshesから確認できる情報は以下です。
| 列名 | 内容 | 
|---|---|
| node_name | リフレッシュが開始されたノード名 | 
| anchor_table_name | プロジェクションに関連付けられたテーブル名 | 
| projection_name | リフレッシュ対象のプロジェクション名 | 
| refresh_status | リフレッシュのステータス ステータスの種類は以下のようになっています ・Queued リフレッシュのためキューに入れられていることを示します ・Refreshing リフレッシュ中であることを示します ・Refreshed リフレッシュが正常終了したことを示します ・Failed リフレッシュが正常終了しなかったことを示します | 
| refresh_start | リフレッシュの開始日時 | 
| refresh_duration_sec | リフレッシュの実行時間(秒単位) | 
検証バージョンについて
この記事の内容はVertica 9.2で確認しています。更新履歴
2019/04/24 検証バージョンを9.2に変更2015/11/06 本記事を公開
- 投稿タグ
- プロジェクション, projection


