はじめに

Vertica8.0より、テーブルの件数、サイズ、アクセス状況などのテーブル情報をManagement Consoleで確認することができます。使用率の大きいテーブルやよくアクセスされるテーブルを一目で確認ができ、コマンドを入力して確認する手間が省けるため、データベースの運用管理が容易になります。

テーブルの利用状況を確認する手順

1.ログイン直後の画面より、対象のデータベースを選択します。
 

2.画面下部のメニューより、「Activity」を選択します。

 

3.画面上部のプルダウンメニューより、「Table Utilization」を選択します。

 

4.各テーブルのレコード数とアクセスの割合、プロジェクションの状態が表示されます。

 

各項目の説明は、以下のとおりです。
項番項目説明
1SchemasDB内のスキーマの一覧です。該当のスキーマを選択すると、そのスキーマに含まれるテーブルが表示されます。
2Show Onlyレコード件数の順にテーブルを表示します。
All:全てのテーブルを表示します。
Largest 100 tables:レコード件数の大きい順にテーブルを100個表示します。
Smallest 100 tables:レコード件数の小さい順にテーブルを100個表示します。
3Show as表示方法を切り替えます。
Table:一覧形式でテーブルを表示します。
Map:マップ形式でテーブルを表示します。
4Show entries表示するテーブル数を選択します。10、25、50、100のいずれかを選択できます。
5Table Nameテーブルの一覧です。テーブル名をフィルタ指定することもできます。テーブルの詳しい情報を表示するには、該当のテーブル名を選択します。
6Table Typeテーブルのタイプを表します。
7Row Count各テーブルのレコード件数です。範囲指定することもできます。
8Usage各テーブルのSQLで参照された時間の割合です。範囲指定することもできます。
9Row count and Usage各テーブルのレコード件数、SQLで参照された時間のグラフです。グラフの長さと色の意味は、以下のとおりです。
長さ:各テーブルのレコード件数です。長いほど、レコード件数が多いことを示します。
色:各テーブルのSQLで参照された時間の割合です。濃い色ほど、参照時間が長いことを示します。
10Total Projectionsプロジェクションの合計数
11Segmented Projectionsセグメント化されたプロジェクション数
12Unsegmented Projectionsセグメント化されていないプロジェクション数
13Projections Showing Distribution Skew >=各ノードでプロジェクション数が不均一の割合です。レコード件数が1000未満はカウントされません。割合はスライダーを移動することで変更できます。
14Projections Having >= 800800以上のコンテナ(800)で構成されているプロジェクション数です。コンテナの閾値(800)はスライダーを移動することで変更できます。
15Unsafe ProjectionsK-safetyの設定値より、小さい数をもつプロジェクション数
16Unused Projections未使用のプロジェクション数
17Not Up To Date Projections最新の状態ではないプロジェクション数


参考情報

Vertica 8.0 リリース!
http://vertica-tech.ashisuto.co.jp/vertica-8-0-release/

新機能のまとめ記事
http://vertica-tech.ashisuto.co.jp/new-feature/

Vertica Management Consoleを利用した効率的なデータベース運用
http://vertica-tech.ashisuto.co.jp/how_to_use_mc/

検証バージョンについて

この記事の内容はVertica 9.2で確認しています。

更新履歴

2019/04/23 項目の説明に「Table Type」を追加、および検証バージョンを9.2に変更
2016/11/01 本記事を公開